こんにちは、すずしんです。
今日は、朝に祖母を病院に連れて行く用事がありまして…。 その帰りにファミリーマート(ファミマ)で「おろしタツタ弁当」を買いました。 そして朝ごはんとして食べてみましたので、今回の記事ではそのレビューをしてみようと思います。
特徴
ファミマの公式ページの「おろしタツタ弁当|商品情報|FamilyMart」では以下のように紹介されています。
鶏の竜田揚げは軽い食感に仕上げた衣におろしポン酢がしっかり染み込み、ボリューム感もありながらさっぱりと味わえる商品です。
おろしタツタ弁当の画像は以下のとおりです。
鳥の竜田揚げは5個あり、おろしポン酢をかけて食べます。 その下にはスパゲッティがあります。 ご飯はわかめ入りのご飯になっています。 それに、少々の漬物が付いています。
おろしタツタ弁当の値段は税抜きで491円です。 税込みになると530円となります。 コンビニ弁当にしては、少々高めの値段設定のような気がします。
食べてみた感想
食べてみた感想についてですが…。
鳥の竜田揚げは、一口食べた時に肉がとても柔らかいと感じました! それにはおろしポン酢がかかっていますので、竜田揚げなのに結構さっぱりと食べることができます。 おろしポン酢の味の濃さとしては、しょっぱすぎることもなくちょうど良いと思います。
わかめご飯はちょっとパサパサしているような気がしましたが…。 実際食べてみればそれほど気にならないです。 わかめご飯にはほんのりと塩気があります。 味付きのご飯は好きなのでこれは嬉しいですね。
ただ、おろしタツタ弁当はあっという間に食べ終わってしまいました。 個人的にはもう少しご飯が欲しいです。 また、竜田揚げとわかめご飯がメインなのは分かりますが…。 欲を言えばサラダも付いていれば最高です。
評価
おろしタツタ弁当を実際食べてみましたので、その評価をしてみようと思います。 値段、ボリューム、味、リピートしたい、総合評価、のそれぞれについて5段階で評価してみると以下のようになりました。 数字が高いほど良いという意味です。 もちろん、これは私の主観ですので人によって個人差があることをお忘れなく。
まとめ
おろしタツタ弁当は、おろしポン酢の効果もあってさっぱりと竜田揚げを食べることができます。 味はなかなかですが、ご飯の量が個人的にもう少し欲しいです。 値段ももうちょい安いとありがたいですね。 でも、今後もファミマでおろしタツタ弁当を見かけたら、またリピートして食べたいと思いました。 ごちそうさまでした。
あなたもコンビニに行くと、何か肉が入っているコンビニ弁当を買って食べたい時ってありますよね? でも、さっぱりしたものが良いという時には…。 このおろしタツタ弁当を選んでみてはいかがでしょうか? これはおすすめですよ!?